沢山の魅力が詰まったボルダリングジム
ご紹介
ボルダリングの楽しさと達成感を味わっていただけるように、充実した環境を整えています。趣味として楽しむ方や更なる高みを目指す方、初心者から経験者まで、幅広く楽しめるように多彩なルートを設けております。基礎からしっかり学べるスクールもご用意し、安心して取り組んでいけるようにサポートしております。飽きることなく続けていただくための工夫として、毎月ホールドを入れ替え、新たな課題に挑戦できる環境をつくっています。学校や仕事帰りに気軽に立ち寄れるよう、福山市にて夜間まで営業しております。
いち早くお知らせしたいことを紹介
新着情報
ホールドの変更や課題の追加をはじめ、年に数回子供向けのコンペの案内、リソール発送の情報などをお知らせしております。
また、営業時間の変更や臨時駐車場の案内なども共有いたします。
ジムの利用に関する質問にお答え
よくある質問
初めてジムを利用する方やボルダリングに興味がある方に向けて、よくある質問を紹介しています。
料金や安全対策、必要な持ち物などについてご案内いたします。
- ボルダリングとは、どんなスポーツですか?
- ボルダリングは、ロープを使わずに比較的低い壁を登るスポーツです。手足の力だけでなく、全身のバランス感覚や柔軟性、そして頭脳も使うパズルゲームのような要素もあります。
- 初心者ですが、サポートしていただけますか?
- はい、もちろんです。当店では、初めての方に向けて、基本的なルールや登り方、安全に関するレクチャーを丁寧に行っています。
- 必要な持ち物はありますか?
- 動きやすい服装と靴下をご用意ください。専用のシューズ(クライミングシューズ)はレンタルできます。チョークなどの道具も当店でご用意していますので、手ぶらでOKです。
- 料金システムはどうなっていますか?
- 時間制、1日利用、回数券、月額パスなど、お客様の利用頻度や目的に合わせた様々な料金プランをご用意しています。詳しくはメニューページをご覧ください。
業界情報や練習のポイントなどを紹介
コラム
ボルダリングの楽しさを掘り下げ、効率的な練習法やアイテム選びのポイントなどを解説いたします。
トレーニングの参考にしていただけるよう、業界情報も紹介しています。
ジムやボルダリングの魅力を発信
ブログ
ボルダリングの魅力をより深く知っていただくための情報を発信しています。
課題の紹介やお客様の笑顔、スタッフの声などをお届けし、ジムの魅力を発信しております。
ボルダリングの面白みを伝える場所
当ジムの特徴
ボルダリングの魅力を発信するために、多彩なルートと快適な環境を整えています。
初心者から上級者まで受け入れるスクールも開いております。奥深い趣味として継続していただけるように、福山市で営業しております。